ヤブウチは販売戦略のサポート勉強会を実施しております。
|
 |
解決の糸口は意外に簡単なところにあるのです。 |
そこで弊社では、その解決の糸口を具体的に知ってもらい、販売の活性化のお手伝いをしたいとの思いから、講師・横山
繁雄氏を招いて定期的に勉強会を行っています。 |
昨今、呉服を取り巻く環境は年々厳しくなってきており、多くの問屋・小売店が倒産、廃業に追い込まれています。しかしその反面、地元に根付いて着実に実績を上げ、地域の一番店を達成した店もあります。
|
この違いは一体どこにあるのでしょうか? |
どこの業界、どこの店にも必ず抱えている問題はあります。しかし大切なことは、この問題に気づいているか否か。問題を解決するために、具体的に行動を起こしているか否かなのです。 |
|
|
昭和27年生まれ。複数の異業種で単独の営業理論を構築し、昭和58年に大阪の呉服店に店長として入社。
一年目に年間個人売り上げ8000万円、3年目には1億8000万円を達成する。その後在籍する支店の売り上げを4億5000万円へと発展させ、『横山流営業システム』を確立。
数々の経験と実績を元に、平成10年横山総研設立。今日に至まで、全国500店以上の呉服店活性化に取り組み、現在も奔走中。
『地域密着の顧客づくり』がモットー。
著書
『だれでも無理なくできる顧客作り』
『横山流新規客づくり』 |
|
|